なぜ日本人は「のし袋」を使うのか?
Author(s)
Bibliographic Information
なぜ日本人は「のし袋」を使うのか?
(淡交新書)
淡交社, 2016.12
- Other Title
-
なぜ日本人はのし袋を使うのか
- Title Transcription
-
ナゼ ニホンジン ワ ノシブクロ オ ツカウ ノカ
Available at / 33 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p189-191
Description and Table of Contents
Description
日本人は冠婚葬祭の際には、必ず「のし袋」に現金を包んで持参します。この「のし袋」の「熨斗」とは、いったい何なのか?「のし袋」に関する疑問や約束事について、わかりやすく解説していきます。
Table of Contents
- 第1章 日本人の祝い方
- 第2章 黄色い紙になった鮑
- 第3章 伸した鮑を小さな紙に包んで
- 第4章 清浄の象徴・白い和紙
- 第5章 包んでこそ贈り物となる
- 第6章 色には秘めた力がある
- 第7章 ただの紐ではない水引
- 第8章 作法を知った贈り方
by "BOOK database"