鳥を識る : なぜ鳥と人間は似ているのか
Author(s)
Bibliographic Information
鳥を識る : なぜ鳥と人間は似ているのか
春秋社, 2016.12
- Title Transcription
-
トリ オ シル : ナゼ トリ ト ニンゲン ワ ニテ イル ノカ
Available at / 65 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末p1-4
Description and Table of Contents
Description
ゆたかな感情をもち、思考し、遊び、道具を使う。ゼロの概念を理解し、計画的な貯食をする…恐竜の子孫・鳥たちの奥深い世界を通して見えてくるものとは。
Table of Contents
- 知性とはなんだろう?
- 1 鳥の体と進化(恐竜が二足歩行だったから、鳥も二本足で歩く;小さく軽くなって、「恐竜」は「鳥」になった;飛ぶために進化した体;鳥の五感、鳥が感じる世界)
- 2 鳥の脳と行動、文化(子孫を残すためのコミュニケーション;鳥の価値観、判断能力と「美学」;発達した脳と、想像を超える知性;鳥の心と感情、鳥がもつ思考)
- 鳥の本質を認めることで、世界は広がるはず
by "BOOK database"