書誌事項

誤解だらけの京都の真実

八幡和郎著

(イースト新書, 076)

イースト・プレス, 2016.12

タイトル読み

ゴカイダラケ ノ キョウト ノ シンジツ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

『京都ぎらい』はなぜウケたのか?京都はある意味で日本の常識に反した「特殊な街」である。しかし、これほど日本らしい町はない。古い歴史がありながら、新しもん好きで外国人も上手に使う町もほかにない。むしろ現在の日本で支配的な「東京の常識」、すなわち「日本の常識」というものが、日本人の幅広い可能性を封じ込めているだけだ。本書では、数々のベストセラーを輩出した博覧強記の作家が、『京都ぎらい』の歴史的背景から、人間関係、ビジネス、政治、文化にわたる「京都の流儀」まで、「客観的事実」をもとに分析する。

目次

  • 第1章 本当は好きの裏返しにすぎない『京都ぎらい』
  • 第2章 本当はいやみを言っても悪意はない京都人
  • 第3章 本当は保守的でもケチでもない京都流ビジネス
  • 第4章 本当は閉鎖的ではなくグローバル志向な京都文化人
  • 第5章 本当は言うほどでもない京都の「陰の実力者」
  • 第6章 本当は日本の中心であるべき「京の都」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22879941
  • ISBN
    • 9784781650760
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ