押忍とは何か?

著者

    • 大森, 敏範 オオモリ, トシノリ

書誌事項

押忍とは何か?

大森敏範著

三五館, 2016.12

タイトル別名

What is Osu?

タイトル読み

オス トワ ナニカ?

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

『月刊空手道』に連載された「押忍の系譜」 (2015年3-12月号) をもとに大幅に加筆し再構成したもの

文献: p192-197

内容説明・目次

内容説明

いかにして「押忍」は“OSU(OSS)”となり、世界共通語となったのか?いまや世界200の国や地域で用いられる「押忍」の源流を探り、遥かなる伝播の道のりをたどる!

目次

  • 第1章 押忍の源流
  • 第2章 オスの時代
  • 第3章 押忍の時代
  • 第4章 大山倍達の押忍
  • 第5章 激動期の押忍
  • 第6章 押忍の国際化
  • 第7章 押忍の系譜
  • 特別インタビュー 國際松涛館空手道連盟宗家 金澤弘和 押忍を語る

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22881717
  • ISBN
    • 9784883206902
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ