図説ベル・エポック : 1900年のパリ

書誌事項

図説ベル・エポック : 1900年のパリ

フロラン・フェルス著 ; 藤田尊潮訳

八坂書房, 2016.12

タイトル別名

L'art vivant de 1900 à nos jours

図説ベル・エポック : 一九〇〇年のパリ

ベル・エポック : 図説 : 1900年のパリ

図説ベルエポック : 1900年のパリ

タイトル読み

ズセツ ベル エポック : 1900ネン ノ パリ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Genève : Pierre Cailler, 1950) vol.1の抄訳

内容説明・目次

内容説明

パリにとって特別な年、1900年。20世紀の幕開けとなる万国博覧会が開かれ街は活気に満ちていた。万博会場のイルミネーション、モードを纏ったパリジェンヌ、夜の劇場とダンスホール、カフェやキャバレーに集う芸術家たち、街角に貼られた宣伝ポスター、華やかな社交場…。「美しき時代」と呼ばれる世界を魅了したスペクタクルな芸術都市パリを彩る文化とアートシーンを、同時代気鋭のジャーナリストがクールな視点で読み解き、370点の絵画、写真、ポスターで再現する大パノラマ!

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ