7つのステップでできる部門業績評価制度のつくり方 : 正しい人事評価を行うための

書誌事項

7つのステップでできる部門業績評価制度のつくり方 : 正しい人事評価を行うための

河合克彦著

日本法令, 2016.1

タイトル読み

7ツ ノ ステップ デ デキル ブモン ギョウセキ ヒョウカ セイド ノ ツクリカタ : タダシイ ジンジ ヒョウカ オ オコナウ タメ ノ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p340-341

内容説明・目次

内容説明

会社を潰さない人事評価とは?制度構築・運用上で使用する各種書式も掲載。

目次

  • 1 今、なぜ部門業績評価なのか
  • 2 成果(業績)とは
  • 3 部門業績評価制度を効果的にするインフラ
  • 4 管理部門の損益計算
  • 5 部門業績評価制度構築の実際
  • 6 代表的な部門業績評価項目の例示(部門別)
  • 7 部門業績の把握方法
  • 8 管理部門の部門業績評価
  • 9 部門業績評価制度がうまく機能する人事制度
  • 10 部門業績評価制度の実例
  • 巻末資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22890864
  • ISBN
    • 9784539724590
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    343p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ