貴族と武士(平安時代~鎌倉時代)

著者

書誌事項

貴族と武士(平安時代~鎌倉時代)

高見まこまんが

(小学館版学習まんが, .はじめての日本の歴史 / 山本博文総監修 ; 三条和都シナリオ||ハジメテ ノ ニホン ノ レキシ ; 4)

小学館, 2015.9

タイトル別名

貴族と武士 : 平安時代~鎌倉時代

タイトル読み

キゾク ト ブシ ヘイアン ジダイ カマクラ ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

歴史年表などあり

監修: 本郷和人

内容説明・目次

内容説明

『枕草子』『源氏物語』などのかな文学や国風文化がはなやかだったころ、朝廷では院政が始まり、地方には「武士」が現れます。やがて平清盛が太政大臣にまでのぼりつめ、平氏の繁栄がつづくのですが…

目次

  • 第1章 国風文化と貴族のくらし
  • 第2章 武士と院政
  • 第3章 保元・平治の乱
  • 第4章 平氏の繁栄と衰退
  • 第5章 源義経
  • まとめの教室

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22897808
  • ISBN
    • 9784092982048
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ