Bibliographic Information

アラン、魂の医術

新田昌英著

(中公選書, 024)

中央公論新社, 2016.12

Other Title

アラン魂の医術

Title Transcription

アラン、タマシイ ノ イジュツ

Available at  / 41 libraries

Note

引用文献: p322-323

Description and Table of Contents

Description

『幸福論』で日本の読書界に広く知られる哲学者アラン。そのほとんどすべての文章には背景に情念論がある。本書はアランが人間理解の鍵とした情念を俎上に載せ、基本的な理解から深い内容へと進んでいく。また本書は、具体例を多く示しながら、短い読み物を重ねるように説くのを特徴とする。人生のさまざまな場面で決断と行動を迫られたとき、アランの知見は多様な示唆を与えてくれるだろう。

Table of Contents

  • 第1部 気持ちを知る、気持ちを救う(生きることは気持ちを感じること;人間嫌い—他人の悪意を確信して閉じこもる前に;想像の病—気持ちと体はつながっている;いやな気持ちをどう変えるか1 基本的な考え方;いやな気持ちをどう変えるか2 気持ちの起こり方を知る ほか)
  • 第2部 決断し、行動するために(自分を知る—自分探しと「心の闇」の罠;決断と行動ができない人の世界観1 本質と実存ということ;決断と行動ができない人の世界観2 物があると思うと運命がやってく;海—世界観の転換;不確かさのなかで瞬間を生きる ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB22902147
  • ISBN
    • 9784121100245
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    334p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top