女性たちのヒロシマ : 笑顔かがやく未来へ Hiroshima August 6,1945 : for a brilliant, smiling future

著者

    • 創価学会広島女性平和委員会 ソウカ ガッカイ ヒロシマ ジョセイ ヘイワ イインカイ

書誌事項

女性たちのヒロシマ : 笑顔かがやく未来へ = Hiroshima August 6,1945 : for a brilliant, smiling future

創価学会広島女性平和委員会編

第三文明社, 2016.11

タイトル読み

ジョセイタチ ノ ヒロシマ : エガオ カガヤク アシタ エ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

英語併記

収録内容

  • 新しい生命の誕生のときいつも恐怖を抱いた / 河田和子述
  • ケロイドに苦しみ懸命に生きた体験を戦争を知らない子らに語り伝える / 森田節子述
  • 原爆で満身創痍に。この苦しみを誰にも味わわせたくない / 山中恵美子述
  • 命あることに感謝し少しでも人の役に立つ生き方を / 清代律子述
  • 母は娘たちを被爆者にさせないため原爆手帳の申請を拒否した / 上土井多子述
  • 重度の貧血に苦しみながら食堂や市場で働き続けた / 鈴木信子述
  • 姉の死を無駄にしないために国内外で平和訴え被爆証言 / 岡田恵美子述
  • 絶望から使命を見いだし若者とともに核廃絶を世界に訴える / 松原美代子述
  • 「広島が全滅です!」通信室から原爆を第一報 / 岡ヨシエ述
  • 爆心地から一・五キロの病院で閃光を感じ轟音を聞いた / 山口幸子述
  • 麻酔なしで眼球を切除された母の絶叫が今も耳に / 竹岡智佐子述
  • 戦争の報道に胸を痛め被爆体験を語ることを決意 / 土本幸枝述
  • 「生き残ったことに感謝しようね」母の言葉を胸に平和活動を持続 / 佐藤廣枝述
  • 広島を訪れる外国人に英語で被爆体験を伝える / 小倉桂子述

内容説明・目次

内容説明

託したい!いのちのバトンを。伝えたい!こころの叫びを。「二度と繰り返さないで」

目次

  • 絶望から使命を見いだし若者とともに核廃絶を世界に訴える
  • 「広島が全滅です!」通信室から原爆を第一報
  • 爆心地から一・五キロの病院で閃光を感じ轟音を聞いた
  • 麻酔なしで眼球を切除された母の絶叫が今も耳に
  • 戦争の報道に胸を痛め被爆体験を語ることを決意
  • 「生き残ったことに感謝しようね」母の言葉を胸に平和活動を持続
  • 広島を訪れる外国人に英語で被爆体験を伝える

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22903150
  • ISBN
    • 9784476062328
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269, 139p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ