パソコンで「音」を処理する
Author(s)
Bibliographic Information
パソコンで「音」を処理する
(I/O books)
工学社, 2016.12
- Other Title
-
パソコンで「音」を処理する : 「録音」「再生」から「波形解析」までチェック!
パソコンで音を処理する
- Title Transcription
-
パソコン デ オト オ ショリ スル
Available at / 37 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
プログラム言語やソフトを使って、音の「再生」「管理」—ファイル自体を扱う、音の波形の「解析」「処理」—ファイルの特徴を調べる、といった2つの方向から「音声処理」を解説。
Table of Contents
- 第1部 「音の波形」を操作する(R言語—「R言語」で“音の特徴”を見る;C言語—「gnuplot」で見る「音の波形」;R言語—「多重積分」と「パワースペクトル」;Octave—「Octave」を使った「ガウスの積分」と「正規分布」 ほか)
- 第2部 「音声ファイル」と「アプリ」の連携(OpenOffice Basic—「Calc」で、サウンドファイルを扱う;C言語—「リスト構造」と「ファイル処理」によるデータの管理;Python—「Python」「Pygame」で作る「MP3プレーヤー」;Java—「シェルスクリプト」と「Java」で作る音響アプリ ほか)
by "BOOK database"