江戸幕府のゆらぎ(江戸時代後期)

Author(s)

    • 三条, 和都 サンジョウ, カズト
    • こやす, 珠世 コヤス, タマヨ

Bibliographic Information

江戸幕府のゆらぎ(江戸時代後期)

こやす珠世まんが

(小学館版学習まんが, .はじめての日本の歴史 / 山本博文総監修 ; 三条和都シナリオ||ハジメテ ノ ニホン ノ レキシ ; 10)

小学館, 2016.2

Other Title

江戸幕府のゆらぎ : 江戸時代後期

Title Transcription

エド バクフ ノ ユラギ エド ジダイ コウキ

Available at  / 2 libraries

Note

歴史年表などあり

監修: 山本博文

Description and Table of Contents

Description

財政に行きづまった江戸幕府は、寛政の改革、天保の改革などを行います。そのいっぽうで、日本古来の学問「国学」や西洋の学問「蘭学」が発展していき、江戸時代は大きな変化をむかえるのです。

Table of Contents

  • 第1章 田沼意次の政治と寛政の改革
  • 第2章 化政文化
  • 第3章 伊能忠敬
  • 第4章 大塩平八郎の乱と蛮社の獄
  • 第5章 天保の改革
  • まとめの教室

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB22912264
  • ISBN
    • 9784092982109
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    159p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top