「CPU」「GPU」「メモリ」--半導体技術の流れ : 「ノイマン型」から「SoC」まで、仕組みの変化を理解する!

Bibliographic Information

「CPU」「GPU」「メモリ」--半導体技術の流れ : 「ノイマン型」から「SoC」まで、仕組みの変化を理解する!

I/O編集部編

(I/O books)

工学社, 2017.1

Other Title

CPUGPUメモリ半導体技術の流れ : ノイマン型からSoCまで仕組みの変化を理解する

CPU GPU memory

Title Transcription

CPU GPU メモリ ハンドウタイ ギジュツ ノ ナガレ : ノイマンガタ カラ SoC マデ シクミ ノ ヘンカ オ リカイ スル

Available at  / 45 libraries

Note

タイトルは表紙による

Description and Table of Contents

Description

本書は、「CPU」「GPU」「メモリ」の成り立ちから、現在の最新技術まで、その中でも特に重要なものについて解説しています。

Table of Contents

  • 第1章 「CPU」の技術(パッケージ;プロセス・ルール ほか)
  • 第2章 「GPU」の技術(「GPU」の特徴;マルチGPU ほか)
  • 第3章 「メモリ」の技術(キャッシュ・メモリ;グラフィック・メモリ ほか)
  • 第4章 コンピュータ・アーキテクチャ(「コンピュータ・アーキテクチャ」の勢力図;「インテル」のアーキテクチャ ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • I/O books

    工学社 1979.10-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top