川路聖謨とプチャーチン : 今蘇える幕末の日露外交史

著者

    • 匂坂, ゆり サギサカ, ユリ

書誌事項

川路聖謨とプチャーチン : 今蘇える幕末の日露外交史

匂坂ゆり著

(北東アジア新書)

桜美林大学北東アジア総合研究所, 2016.9

タイトル読み

カワジ トシアキラ ト プチャーチン : イマ ヨミガエル バクマツ ノ ニチロ ガイコウシ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

川路聖謨略歴: p137-139

エフィム・プチャーチン略歴: p140-141

日露関係年表: p142-145

参考・引用文献: p146-150

内容説明・目次

内容説明

「日露問題」最大の懸案、北方領土問題の源流を追う。「日露和親条約」の形成過程を検証。

目次

  • 第1章 幕僚としての川路聖謨—海外情勢に揺れる幕府の中で(川路の生い立ち;異国との出合い ほか)
  • 第2章 ロシア帝国の極東開拓—エフィム・プチャーチンの派遣に至るまで(プチャーチンの経歴;日本への派遣理由 ほか)
  • 第3章 ロシア使節団の長崎滞在—日本全権の到着を待つ(ロシア使節団、長崎到着;プチャーチンの対日姿勢 ほか)
  • 第4章 両国使節団の初対面・長崎交渉(第一次交渉)(両者の初対面;長崎交渉開始 ほか)
  • 第5章 下田交渉(第二次交渉)・日露和親条約締結(下田交渉開始;安政東海大地震発生 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ