エラスムスの思想世界 : 可謬性・規律・改善可能性

書誌事項

エラスムスの思想世界 : 可謬性・規律・改善可能性

河野雄一著

知泉書館, 2017.1

タイトル別名

The thought structure of Erasmus : fallibility, discipline and possibility of improvement

エラスムスの思想世界 : 可謬性規律改善可能性

タイトル読み

エラスムス ノ シソウ セカイ : カビュウセイ・キリツ・カイゼン カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

同名の博士論文(慶應義塾大学、2015年) に加筆修正を加えたもの

その他のタイトルは英文要旨による

参考文献: p[189]-206

内容説明・目次

内容説明

著者は初期の『エンキリディオン』(1504)や『パネギュリクス』(同)から晩年の『教会和合修繕論』(1533)や『エクレシアステス』(1535)に至る著作を通して、歴史的、思想史的観点からエラスムスの政治思想を考察する。欧米でもエラスムスの政治思想は軽視あるいは黙殺されてきたが、本書はマキアヴェッリやトマス・モア、カルヴァンに代表されるルネサンス・宗教改革期の政治思想史理解に新たなページを開くとともにエラスムスの全体像に迫る意欲的な作品である。

目次

  • 序論
  • 第1章 ブルゴーニュ公国とエラスムスの君主論
  • 第2章 中世の継承者としてのエラスムス—1520年代の論争を通して
  • 第3章 エラスムス『リングア』における言語と統治—功罪と規律
  • 第4章 エラスムスにおける善悪・運命・自由意志
  • 第5章 エラスムスにおける「寛恕」と限界
  • 第6章 エラスムス政治思想における「医術」
  • 結論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23035934
  • ISBN
    • 9784862852489
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 227p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ