自立活動の理念と実践 : 実態把握から指導目標・内容の設定に至るプロセス

書誌事項

自立活動の理念と実践 : 実態把握から指導目標・内容の設定に至るプロセス

古川勝也, 一木薫編著

ジアース教育新社, 2016.12

タイトル別名

自立活動の理念と実践 : 実態把握から指導目標内容の設定に至るプロセス

タイトル読み

ジリツ カツドウ ノ リネン ト ジッセン : ジッタイ ハアク カラ シドウ モクヒョウ ナイヨウ ノ セッテイ ニ イタル プロセス

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 自立活動とは—理念及び実践上の課題(養護・訓練の創設と自立活動に至る歴史的変遷;「自立活動の指導」の現状と課題 ほか)
  • 第2章 自立活動の授業づくり(実態把握から指導目標・内容の設定に至る手続き;事例で学ぶ実態把握から指導目標・内容の設定に至る手続き ほか)
  • 第3章 事例で理解を深める個々の実態に応じた指導目標・内容の設定(視覚障害のある子どもに対応する事物や動作と言葉を対応させるための指導;場所や位置の把握が困難な視覚障害のある子どもの指導—目的地への安定した移動につなげるために ほか)
  • 第4章 自立活動の力量形成を図る「学びの場」(校内研修の実際と展望;教育センター研修の実際と展望 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23052864
  • ISBN
    • 9784863713925
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    212p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ