「運が良くなる人」と「運が悪くなる人」の習慣 : 元落語家のダメダメ社員が東証一部上場の金融グループの社長になれた理由

著者

    • 横山, 信治 ヨコヤマ, ノブハル

書誌事項

「運が良くなる人」と「運が悪くなる人」の習慣 : 元落語家のダメダメ社員が東証一部上場の金融グループの社長になれた理由

横山信治著

(Asuka business & language books)

明日香出版社, 2016.12

タイトル別名

運が良くなる人と運が悪くなる人の習慣

タイトル読み

ウン ガ ヨク ナル ヒト ト ウン ガ ワルク ナル ヒト ノ シュウカン : モト ラクゴカ ノ ダメダメ シャイン ガ トウショウ イチブ ジョウジョウ ノ キンユウ グループ ノ シャチョウ ニ ナレタ リユウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p226

内容説明・目次

内容説明

元落語家のダメダメ社員が東証一部上場の金融グループの社長になれた理由。稼げる人や名経営者は、運を引き寄せる行動と考え方を知っている。連戦連勝・チャンスを掴む50の習慣。

目次

  • 第1章 運が良くなる考え方編(運が良くなる人は健全な欲を持ち、運が悪くなる人は欲に執着する。;運が良くなる人は意図的に笑い、運が悪くなる人は楽しいときだけ笑う。 ほか)
  • 第2章 運を捕まえる行動編(運が良くなる人は冒険し、運が悪くなる人は安全を選ぶ。;運が良くなる人は損切りし、運が悪くなる人は決断を変えない。 ほか)
  • 第3章 運を呼び込むための自己研鑽編(運が良くなる人は自分の弱さにおびえ、運が悪くなる人は自分の強さに酔う。;運が良くなる人は誰でもできることを誰もできないくらいやり、運が悪くなる人は誰もできないことをできると思う。 ほか)
  • 第4章 運が巡ってくるコミュニケーション編(運が良くなる人は「運が良い人」に近づき、運が悪くなる人は「運が悪い人」と群がる;運が良くなる人はしてあげたことを忘れ、運が悪くなる人はしてもらったことを忘れる。 ほか)
  • 第5章 運を引き寄せる話し方・伝え方編(運が良くなる人は沈黙し、運が悪くなる人はよく話す。;運が良くなる人は相手を主役にし、運が悪くなる人は自分が主役になる。 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23068751
  • ISBN
    • 9784756918697
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    226p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ