「三陸津波」と集落再編 : ポスト近代復興に向けて
Author(s)
Bibliographic Information
「三陸津波」と集落再編 : ポスト近代復興に向けて
鹿島出版会, 2017.2
- Other Title
-
三陸津波と集落再編 : ポスト近代復興に向けて
- Title Transcription
-
「サンリク ツナミ」ト シュウラク サイヘン : ポスト キンダイ フッコウ ニ ムケテ
Available at / 119 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
369.3:O435011013835
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
博士論文「三陸津波災害後の復興手法と集落構造の変遷に関する研究 : 吉里吉里集落の復興にみる変曲点としての昭和三陸津波」(2014年) を大幅に加筆修正・再構成したもの
参考史料一覧: p340-341
Description and Table of Contents
Description
津波常襲地域と呼ばれてきた東北・三陸地方—被災のたびに奇跡的な再生を果たしたこの地で、なかでも昭和三陸津波(1933)において「理想村」と謳われた大槌町・吉里吉里集落の復興手法は、「近代復興」のメルクマールとして今なお注視に値する。多様な主体がせめぎあう集落再編の歴史を、統治機構の変化やそれにともなう制度・運用の変遷、民衆の動勢から読み解き、新たな復興モデルを説き起こす。
Table of Contents
- 序章 「災害復興史」試論
- 第1章 明治三陸津波にみる近代復興の萌芽
- 第2章 農山漁村経済更生運動と昭和三陸津波
- 第3章 吉里吉里集落における新漁村建設
- 第4章 チリ地震津波と東日本大震災にみる近代復興の成立
- 第5章 ポスト近代復興に向けて
by "BOOK database"