書誌事項

Doing history : 「歴史」に対して、わたしたちができること

テッサ・モーリス=スズキ, 姜尚中著

(FUKUOKA Uブックレット, 13)

弦書房, 2017.1

タイトル別名

Doing history : 歴史に対してわたしたちができること

タイトル読み

Doing history : レキシ ニ タイシテ ワタシタチ ガ デキル コト

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

平成27年度福岡ユネスコ・アジア文化講演会をもとに一部補筆したもの

会期: 2015年11月14日

主催: 福岡ユネスコ協会

内容説明・目次

内容説明

国境を越えること。学問の世界と日常生活との境界を越えること。戦争は「歴史解釈」の相違によって起こる場合が多いのです。学問の領域という境界線を越え、日常性の中に生きた歴史の重要性を再確認しなければならない。

目次

  • 生きている歴史・繋ぐ記憶(テッサ・モーリス=スズキ)(はじめに;第二次大戦後の国際相互理解の歴史;和解からの退却;「七〇年談話」をめぐって;人文社会科学の危機;自分自身で決定する能力;未来のヴィジョン)
  • 対談/あらゆる境界線を越えよう(テッサ・モーリス=スズキ×姜尚中)(三つの問題系列;市場経済と人文社会科学の危機;「歴史する」を実践する;批判的想像力が働かない;歴史問題と和解への道;数字より経験の内実こそ;国際関係の変化と拡大する中国;グローバル化が問題を生み出す;九州からユーラシアへ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2307950X
  • ISBN
    • 9784863291454
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    56p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ