物理学者が解き明かす思考の整理法
著者
書誌事項
物理学者が解き明かす思考の整理法
ビジネス社, 2017.2
- タイトル別名
-
Methodology
思考の整理法 : 物理学者が解き明かす
- タイトル読み
-
ブツリ ガクシャ ガ トキアカス シコウ ノ セイリホウ
大学図書館所蔵 件 / 全28件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
哲学、経済学、古代史、文章作法を物理学者が読み解く!!
目次
- 第1章 なぜ日本人は哲学がわからないのか—「哲学」とはアリストテレス哲学のことである
- 第2章 星占いの科学—なぜ日本人は星占いが大好きなのか
- 第3章 歴史の謎を天文学から明らかにする—女王卑弥呼とは誰だったのか?
- 第4章 金融工学とはどういう学問か—なぜ儲けることができるのか
- 第5章 現代物理学は本当に正しいのか?—副島隆彦氏との対談
- 第6章 STAP事件の真実—なぜ小保方晴子著『あの日』は陰謀論と呼ばれたか
- 第7章 AIとは何か—経験は知恵に勝る
- 第8章 なぜ日本人は論理的な文章が書けないのか?—論理とはことばとことばの連結である
「BOOKデータベース」 より