生活の中の図書館 : 民衆のアメリカ公立図書館史

Bibliographic Information

生活の中の図書館 : 民衆のアメリカ公立図書館史

ウェイン・ウィーガンド著 ; 川崎良孝訳

京都図書館情報学研究会 , 日本図書館協会 (発売), 2017.3

Other Title

Part of our lives : a people's history of the American public library

Title Transcription

セイカツ ノ ナカ ノ トショカン : ミンシュウ ノ アメリカ コウリツ トショカンシ

Available at  / 59 libraries

Note

原書 (Oxford University Press, 2015) の全訳

京都図書館情報学研究会と刊行物: p426-429

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 「アメリカ人の会話の全般的水準を向上させる」—1854年以前のソーシャル・ライブラリー
  • 第2章 「普通の人びと」のために—アメリカ公立図書館1854‐1876年
  • 第3章 「最善の読書を最低のコストで最大多数の人に」—1876‐1893年
  • 第4章 「自分の好きな本を好きな時に読む自由」—カーネギーの時代1893‐1917年
  • 第5章 「文学地図上での居場所」—1917‐1929年
  • 第6章 「1つの避難所」—大恐慌と第2次世界大戦1929‐1945年
  • 第7章 「日常生活での闘いの勝利」—1945‐1964年
  • 第8章 「各利用者にとっての個別の意味」—1964‐1980年
  • 第9章 「社会的紐帯の貴重な部分としての図書館という糊」—1981‐2000年
  • 第10章 情報、読書、場—2001年から現在

by "BOOK database"

Details

Page Top