神道から観た仏教三部書 : 法華経要義・歎異抄講話・無門関講話 : 言霊学事始
Author(s)
Bibliographic Information
神道から観た仏教三部書 : 法華経要義・歎異抄講話・無門関講話 : 言霊学事始
和器出版, 2016.10
- Other Title
-
神道から観た仏教三部書 : 法華経要義歎異抄講話無門関講話 : 言霊学事始
- Title Transcription
-
シントウ カラ ミタ ブッキョウ サンブショ : ホケキョウ ヨウギ・タンニショウ コウワ・ムモンカン コウワ : ゲンレイガク コトハジメ
Available at / 3 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献一覧: p398-399
監修: 七沢賢治
Description and Table of Contents
Description
言霊入門者必読の書。小笠原孝次が解き明かす仏教と言霊の世界。仏陀が悟った唯一生命の自覚内容とは何か?
Table of Contents
- 神道から観た法華経要義(忘れられている三種の神器;救国同志会の立場と仕事;序品 ほか)
- 神道から観た歎異抄講話(神仏の実体;生命意志と生命意識;念仏 ほか)
- 神道から観た無門関講話(無門関第一則(趙州狗子);無門関第二則(百丈野狐);無門関第三則(倶胝堅指) ほか)
by "BOOK database"