生活保護ハンドブック : 「生活保護手帳」を読みとくために
著者
書誌事項
生活保護ハンドブック : 「生活保護手帳」を読みとくために
日本加除出版, 2017.2
- タイトル別名
-
生活保護ハンドブック : 生活保護手帳を読みとくために
- タイトル読み
-
セイカツ ホゴ ハンドブック : セイカツ ホゴ テチョウ オ ヨミトク タメ ニ
大学図書館所蔵 全50件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
生活保護行政の実態と運用に精通した著者が執筆。都内の福祉事務所などで、32年間ケースワーカー・査察指導員として活動し、現在は自治体の生活保護担当者向けの研修や、研究会で講師を務める著者による、多岐にわたる経験に基づく、わかりやすく信頼のおける内容!
目次
- 第1編 生活保護を実施する組織(生活保護を実施する機関;生活保護受給者の状況;ケースワーカーの仕事;福祉事務所の課題)
- 第2編 生活保護の原理(なぜ原理を学ぶのか;生活保護法の目的;無差別平等;最低生活保障;補足性の原理1—保護の要件;補足性の原理2—保護に優先;補足性の原理3—急迫保護)
- 第3編 生活保護行政の課題(申請保護の原則;返還決定(法63条)と自立助長;不正受給(法78条)の課題;就労支援—生活保護行政における就労支援の意義;指導・指示・助言;死後の生活保護)
「BOOKデータベース」 より