内閣法制局は「憲法の番人」か? : 日米安保解釈を検証する

書誌事項

内閣法制局は「憲法の番人」か? : 日米安保解釈を検証する

水野均著

並木書房, 2017.1

タイトル別名

内閣法制局は憲法の番人か : 日米安保解釈を検証する

タイトル読み

ナイカク ホウセイキョク ワ ケンポウ ノ バンニン カ : ニチベイ アンポ カイシャク オ ケンショウ スル

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

内閣法制局の実像に迫る—歴代法制局幹部による国会答弁や政府解釈を検証し、それが今日の日米安保協力に及ぼした影響を探る!

目次

  • 第1章 「軍隊」でない「軍隊」—旧安保条約と再軍備政策
  • 第2章 「対等」でない「対等」—改定安保条約と自主防衛政策
  • 第3章 「極東」でない「極東」—ベトナム戦争と沖縄返還問題
  • 第4章 「同盟」でない「同盟」—対米便宜供与と集団的自衛権論
  • 第5章 「戦争」でない「戦争」—有事対応と平和復興支援活動
  • 第6章 「変更」でない「変更」—対米配慮と集団的自衛権行使容認
  • 追補 法制局と安全保障関連法の成立

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23280654
  • ISBN
    • 9784890633586
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    170p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ