いい人生は、最期の5年で決まる

書誌事項

いい人生は、最期の5年で決まる

樋野興夫著

(SB新書, 386)

SBクリエイティブ, 2017.3

タイトル読み

イイ ジンセイ ワ サイゴ ノ ゴネン デ キマル

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人間は自分の寿命に気づかない生物。最期の5年間がいつになるかわからない。若い時に華やいだ生活をしても、高齢になって寂しい生活を送っている人は少なくありません。一方、末期がんの床にあっても、自分の人生に納得し、穏やかに生きている人もいます。結局、いい人生だったかどうかは、最期の5年間で決まるのです。では、どうすればいいのか?「がん哲学外来」の創始者が教える絶対に人生を後悔しない生き方とは。

目次

  • 第1章 心配するのは、1日1時間でよいのです
  • 第2章 あなたは黙っているだけで価値がある
  • 第3章 いい人生だったかは最期の5年で決まる
  • 第4章 死ぬのは確実 いつ死ぬかは確率
  • 第5章 見守ってくれる人がいれば、人は強く生きられる
  • 第6章 人生のお役目を生きる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23299619
  • ISBN
    • 9784797389616
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    174p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ