書誌事項

傳習録 3巻附録1巻

(明)王陽明先生著 ; (明)徐愛 [編] ; 三輪希賢 [校]

岡島眞七 ほか, [明治初期 (18--)] 印

  • 卷之上
  • 卷之中
  • 卷之下
  • 傳習附録

タイトル別名

標註傳習録

傳習附録

タイトル読み

デンシュウロク

chuan xi lu

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

巻頭「傳習録卷之上(中・下)」「傳習附録」

題簽左肩双辺「標註/傳習録 上(中・下)」「傳習附録 全」(「標註」は角書)

見返四周双辺有界黄紙「王陽明先生著/標註傳習録 全四册/浪華 岡島寳玉堂製本」(「標註」は角書, 著者は見返による)

徐愛の序あり(編者は序による)

正徳2年三輪希賢の目録及び附録祝文あり(校者は目録及び附録祝文による)

奥付「諸國弘通書肆 [横書]/東亰日本橋通壹丁目 北畠茂兵衞/同 二丁目 稲田佐兵衛/同 三丁目 岡島支店/西京三條 村上勘兵衛/同 大谷仁兵衛/同 寺町 佐々木惣四郎/尾州名古屋 片野東四郎/江州大津 澤宗次郎/紀州和歌山 平井文助/播州姫路 本莊輔二/備前岡山 森禎藏/讃岐高松 亀友又吉/防州山口 宮川臣吉/長州豊浦 村谷傳三郎/薩州鹿兒島 吉田幸兵衛/大阪 本町四丁目 岡島眞七」

正徳2年刊の明治初期後印本

四周双辺(23.5×16.2cm)本文無界8行17字, 首書註20行12至39字, 下象鼻黒口上魚尾

訓点送り仮名付

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23306907
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chijpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    4冊
  • 大きさ
    26.1×18.6cm
  • 分類
ページトップへ