浄土和讃聴記

Bibliographic Information

浄土和讃聴記

功存 [述]

[書写者不明], 文化13 [1816]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Manuscript Text

Other Title

淨土和讃筆記

浄土和讃聽次

Title Transcription

ジョウド ワサン チョウキ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

書名(巻頭より)の「浄土」は合字, 「聴」は異体字

書題簽書名: 淨土和讃筆記

扉(元表紙)の書名: 浄土和讃聽次

述者名は1の見返しに「越前國能化実明院功存師之説」とあることによる

巻次は書題簽による

書写年は巻末に「文化十三丙子歳三月下旬」(1-2), 「文化十三丙子歳夏」(3)とあることによる

無辺無界. 漢字片仮名交り

1扉(元表紙)に「天明三癸夘年六月廿五日/平乗寺大講生説」とあり

2-4巻末に「㔟州鈴鹿郡/常信寺聞教」(2, 4), 「㔟州鈴鹿郡/常信寺聞教写之」(3)とあり

朱による書入あり

Details

  • NCID
    BB23331096
  • Country Code
    xx
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [書写地不明]
  • Pages/Volumes
    4冊
  • Size
    24.0×16.1cm
  • Classification
Page Top