近代皇族妃のファッション
Author(s)
Bibliographic Information
近代皇族妃のファッション
中央公論新社, 2017.2
- Title Transcription
-
キンダイ コウゾクヒ ノ ファッション
Available at 72 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
博士論文「近代皇族による西洋文化の受容と消費 : 皇族妃のファッションを通してみる儀礼とモダニズム」(東京大学) を基盤としたもの
参考文献: p399-409
Description and Table of Contents
Description
日本人の洋装化、生活文化の近代化をリードした皇族妃たち。現在、海外から国賓を迎えて催される宮中晩餐会で、皇族女性たちの正装は西洋のドレス姿である。日本には「きもの」という伝統的衣装があるにもかかわらず、国を代表するこの場面において、なぜ洋装なのか。本書は、「アール・ヌーヴォーのファッションを伝えた」梨本宮伊都子妃、「アール・デコのファッションを伝えた」朝香宮允子妃の例を詳細に検討することで、その問いに答える。
Table of Contents
- 皇族妃の渡航の意義
- 1 梨本宮伊都子妃—アール・ヌーヴォーのファッションを伝えたプリンセス(梨本宮と伊都子妃の洋行—外務省史料を読み解く;伊都子妃の洋行ファッション—メディアと実物史料;儀式における装束とドレス;公と私—和と洋の重層的構造)
- 2 朝香宮允子妃—アール・デコのファッションを伝えたプリンセス(朝香宮と允子妃のパリ—レシートから知る生活;允子妃のファッションと肖像写真;未来を見た朝香宮夫妻;近代皇族妃のファッションの意義)
by "BOOK database"