なぜ、残業はなくならないのか

書誌事項

なぜ、残業はなくならないのか

常見陽平 [著]

(祥伝社新書, 500)

祥伝社, 2017.4

タイトル別名

なぜ残業はなくならないのか

タイトル読み

ナゼ ザンギョウ ワ ナクナラナイ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p243-248

内容説明・目次

内容説明

これが、残業大国・日本の正体だ!「残業」には、わが国の労働社会の問題が凝縮されている。「残業」は僧らしいほど合理的だ。そもそもが、日本の労働現場は残業しなければならないように設計されているのだ。本書では、この問題にいかに立ち向かうべきかを深く掘り下げて議論し、政府が進める「働き方改革」についても、その矛盾を鋭く指摘する。すべての働く日本人に、気付きを与える一冊。

目次

  • 第1章 日本人は、どれくらい残業しているのか?
  • 第2章 なぜ、残業は発生するのか?
  • 第3章 私と残業
  • 第4章 電通過労自死事件とは何だったのか?
  • 第5章 「働き方改革」の虚実
  • 第6章 働きすぎ社会の処方箋

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23374623
  • ISBN
    • 9784396115005
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    248p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ