書誌事項

戦うことに意味はあるのか : 倫理学的横断への試み

持田睦, 横地徳広編

弘前大学出版会, 2017.3

タイトル別名

戦うことに意味はあるのか

タイトル読み

タタカウ コト ニ イミ ワ アルノカ : リンリガクテキ オウダン エノ ココロミ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 持田睦, 横地徳広, 出佳奈子, 佐藤香織, 宮村悠介

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

道之本原、存養省察、聖神功化。未見、未聞を恐れ、自分自身を慎む。戦いの詐術にだまされないために。

目次

  • 序章 多様な戦争をめぐる形而上学とプラグマティズム
  • 第1章 悲劇の果てにある悲劇—ヘルダーリンの『アンティゴネーへの註解』の核心
  • 第2章 オルサンミケーレのタベルナーコロ—悪疫の克服をめぐって
  • 第3章 ホッブズ的人間のゆくえ—人格の倫理学のために
  • 第4章 「傷跡」の光景—ユイレとストローブの映画『ロートリンゲン!』の分析
  • 第5章 アイヒマン論、再考—アレント政治思想の一部として
  • 第6章 レヴィナスの平和論とその時間構造—『全体性と無限』における「繁殖性」
  • 第7章 アメリカ公民権運動と新たな日常的共存—スマート・パワー概念のネガを確かめる
  • 終章 本書を概観して—受容と排除の観点から

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23381367
  • ISBN
    • 9784907192471
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    弘前
  • ページ数/冊数
    viii, 379p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ