聖心 (みこころ) のイコノロジー : 宗教改革前後まで

書誌事項

聖心 (みこころ) のイコノロジー : 宗教改革前後まで

蜷川順子著

(關西大學東西學術研究所研究叢刊, 55)

関西大学出版部, 2017.3

タイトル別名

聖心のイコノロジー : 宗教改革前後まで

みこころのイコノロジー

タイトル読み

ミココロ ノ イコノロジー : シュウキョウ カイカク ゼンゴ マデ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

発行者: 関西大学東西学術研究所

主要参考文献一覧: p291-306

内容説明・目次

目次

  • 第1章 こころと心臓のアルケオロジー
  • 第2章 中世世俗社会におけるこころの登場と展開
  • 第3章 湧きだすハート記号
  • 第4章 聖なるこころの登場と広がり
  • 第5章 キリストの血と心臓のイメージ
  • 第6章 聖職者たちの聖心
  • 第7章 聖母の聖心と「ルターの薔薇」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23391509
  • ISBN
    • 9784873546551
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    吹田
  • ページ数/冊数
    x, 316p, 図版 [6] p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ