わが子に会えない : 離婚後に漂流する父親たち

書誌事項

わが子に会えない : 離婚後に漂流する父親たち

西牟田靖著

PHPエディターズ・グループ , PHP研究所 (発売), 2017.2

タイトル別名

わが子に会えない : 離婚後に漂流する父親たち

タイトル読み

ワガコ ニ アエナイ : リコンゴ ニ ヒョウリュウ スル チチオヤ タチ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

彼らはなぜ子どもに会えなくなったのか?年間20万組超が離婚する現代—。ある日、子どもたちと会えなくなってしまった父親が急増している。彼らが歩むそれぞれの人生を、自身も当事者であるライターが描く。

目次

  • ケ・セラ・セラ—二十数年来の不通 末期ガンの宣告と娘たちとの再会
  • 再々婚でも—3度の結婚と4人の子ども。エリート会社員の半生
  • 留置場に入れられる—不倫と不信感 心を病んだ妻とのすれ違い
  • 官僚妻のネグレクト—子育てに興味を持てない母親とDV防止法の問題点
  • 別れさせ屋の入れ知恵—どうにか面会を勝ち取るもDV加害者にされる
  • 反撃のガサ入れ—義父母の家に帰省し、そのまま戻らなかった妻と子どもたち
  • どつき、どつき回されて生きてきた—熱血コリアン男性が捨てたプライド、取り戻した愛
  • 支援組織の“善意”—DVシェルターの誤解?であわや家庭崩壊
  • 訴えて、突撃する—子どもに会うために小学校へ押しかける父親
  • 徒歩圏内の拒絶—実家から離れられない妻、子どもとの悲しき別離
  • 元妻の逆襲—子を“連れ去った”不倫妻が法に守られる理由
  • 子だくさんの末の破局—7人の子どもをもうけるも、生活にいきづまる
  • 自衛隊員と異国の嫁—孫を母国で育てたがる義母との綱引き
  • 奮闘する理由—同じ境遇に苦悩する親たちのために
  • 気づいた男—暴力支配、妻子の失踪、殺意の果てに行き着いた場所
  • 宗教とXデー—義姉と新興宗教。翻弄される娘の真意
  • 妻が殴る理由—すさまじい暴力に悩み続けた誠実な夫、支える両親
  • 息子の帰宅—父親を選び、家出した少年が司法に問いかけるもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23391826
  • ISBN
    • 9784569831428
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],[東京]
  • ページ数/冊数
    318p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ