アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校特別の教科道徳の授業プラン
Author(s)
Bibliographic Information
アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校特別の教科道徳の授業プラン
明治図書出版, 2017.3
- Title Transcription
-
アクティブ ラーニング オ イチズケタ チュウガッコウ トクベツ ノ キョウカ ドウトク ノ ジュギョウ プラン
Available at 30 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
3つの視点「深い学び」「対話的な学び」「主体的な学び」とのかかわりがよくわかる!評価の基本的な考え方や、ポートフォリオ評価などの評価の具体的な手立てもくわしく解説!
Table of Contents
- 第1章 アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校特別の教科 道徳の授業づくり
- 第2章 アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校特別の教科 道徳の授業プラン(自ら考え、判断し、実行し、責任をもつことを考えよう—自主、自律、自由と責任/スイッチ;大人になるってどういうことか考えよう—自主、自律、自由と責任/町内会デビュー;失敗にくじけず、次の目標に向かおう—希望と勇気、克己と強い意志/はい上がる姿に感動;高い志を抱き、真理を探究した生き方を考えよう—真理の探究、創造/人生を変えた一杯のみそ汁;幸せに気付かないのはMOTTAINAI 感謝して生きよう—思いやり、感謝/MOTTAINAI;思いやりの心とはどのようなものか考えよう—思いやり、感謝/賢者の贈り物 ほか)
- 第3章 アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校 特別の教科 道徳の授業の評価
by "BOOK database"