Bibliographic Information

大伴金道忠孝圖會 前編5巻後編5巻

山田意齋著編 ; 柳齋重春省像 ; 宮田南北圖畫

河内屋茂兵衞 , 大島屋傳右衞門, 嘉永2-3 [1849-1850]

  • 前編巻之1
  • 前編巻之2
  • 前編巻之3
  • 前編巻之4
  • 前編巻之5
  • 後編巻之1
  • 後編巻之2
  • 後編巻之3
  • 後編巻之4
  • 後編巻之5 [上]
  • 後編巻之5 [下]

Title Transcription

オオトモノ カネミチ チュウコウ ズエ

Available at  / 1 libraries

  • University of Tokyo, Komaba Library駒場図

    前編巻之1913.56:Y19:1.13003176769, 前編巻之2913.56:Y19:1.23003177981, 前編巻之3913.56:Y19:1.33003177999, 前編巻之4913.56:Y19:1.43003178005, 前編巻之5913.56:Y19:1.53003178013, 後編巻之1913.56:Y19:2.13003178021, 後編巻之2913.56:Y19:2.23003178039, 後編巻之3913.56:Y19:2.33003178047, 後編巻之4913.56:Y19:2.43003178054, 後編巻之5 [上]913.56:Y19:2.53003178062, 後編巻之5 [下]913.56:Y19:2.63003178070

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

責任表示は前編最終巻の巻末による

巻頭の責任表示「浪華 好華堂野亭考選」

後編巻末の責任表示「著編 浪華 山田意齋先生/図畫 同 柳齋重春先生」

見返しに「浪蕐好華堂主人著編/同 柳齋重春畫圖」「浪蕐書肆 岡田羣玉堂 岡田群鳳堂」とあり

前編に「宮田南北識」, 後編に「干時嘉永己酉孟冬の日 金水道人題」の序あり

題簽の冊次: 前編1-5, 後編1-6

四周単辺無界11行, 内匡廓: 18.4×14.4cm, 白口単魚尾

平仮名傍訓あり

印記: 「東京帝国大學圖書印」

虫損あり

Details

  • NCID
    BB23404112
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    浪蕐,東都
  • Pages/Volumes
    11冊
  • Size
    25.2×17.9cm
Page Top