書誌事項

正史實傳いろは文庫 18編54巻

狂訓亭主人編著 ; 溪齋英泉画

上田屋久次郎 : 山本平吉 : 中村屋幸藏, 天保7 [1836] -

  • 巻之1-3
  • 巻之4-6
  • 巻之7-9
  • 巻之10-12
  • 巻之13-15
  • 巻之16-18
  • 巻之19-21
  • 巻之22-24
  • 巻之25-27
  • 巻之28-30
  • 巻之31-33
  • 巻之34-36
  • 巻之37-39
  • 巻之40-42
  • 巻之43-45
  • 巻之46-48
  • 巻之47-51
  • 巻之51-54

タイトル別名

いろは文庫

正史實傳以呂波文庫

正史實傳伊呂波文庫

正史實傳以路葉文庫

正史實傳伊路葉文庫

伊呂波文庫

いろはぶんこ

タイトル読み

セイシ ジツデン イロハ ブンコ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 天理大学 附属天理図書館本館

    巻之1-3913.68||33(2)||1, 巻之4-6913.68||33(2)||2, 巻之7-9913.68||33(2)||3, 巻之10-12913.68||33(2)||4, 巻之13-15913.68||33(2)||5, 巻之16-18913.68||33(2)||6, 巻之19-21913.68||33(2)||7, 巻之22-24913.68||33(2)||8, 巻之25-27913.68||33(2)||9, 巻之28-30913.68||33(2)||10, 巻之31-33913.68||33(2)||11, 巻之34-36913.68||33(2)||12, 巻之37-39913.68||33(2)||13, 巻之40-42913.68||33(2)||14, 巻之43-45913.68||33(2)||15, 巻之46-48913.68||33(2)||16, 巻之49-51913.68||33(2)||17, 巻之52-54913.68||33(2)||18

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

巻頭「正史實傳 いろは文庫巻之一(-五十四)/東都 狂訓亭主人著編」(「正史/實傳」は角書。巻之7-9, 12-54の「東都 狂訓亭主人著編」は「江戸 爲永春水著」。「著編」は時に「著」。「正史實傳」「文庫」右傍に「せいしじつでん」「ぶんこ」と振り仮名あり)

題簽左肩単辺「正史實傳 伊呂波文庫 二(-十八)」(「正史/實傳」は角書。「伊呂波」部分、第3, 6冊は「以呂波」、第5, 7-12, 14-15冊は「いろは」、第16, 18冊は「以路葉」、第17冊は「伊路葉」。一部破損あり。第1冊は題簽剥落)

序題「伊呂波文庫の叙」、「いろは文庫第二(-十二)編の序」(「いろは」は時に「伊呂波」、「編」は時に「輯」「篇」、「の序」は時に「序」「叙」)、「正史実傳 いろは文庫十三(-十七)編序」(「正史実傳」は時に角書。「実」は時に「實」、「編序」は時に「篇叙」)、「いろはぶん/こ十八へむ/のはしがき」

第1冊末に「江都作者 狂訓亭爲永/仝畫工 溪齋英泉」、第2冊末に「江戸 狂訓亭 爲永春水撰/江戸 一筆菴 溪齋英泉画」、第3冊末に「爲永連校正著/狂文亭爲永春江/狂詠舎 爲永春暁/浄書 瀧野音成/江戸 狂訓亭爲永春水撰」、第4冊末に「江戸 爲永春水撰/江戸 溪齋英泉畫」とあり

刊記「天保七年丙申正月黄道吉日/東都 地本問屋 上田屋久次郎/山本平吉/書物問屋 中村屋幸藏版」(第1冊)、「仝志書林 江戸 文溪堂 丁子屋平兵衞/江戸 連玉堂 加賀屋源助/大坂 群玉堂 河内屋茂兵衞」(第2冊)

版式: 四周単辺8行

序・口絵は色刷

印記「掛蔵高橋」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23414207
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東都
  • ページ数/冊数
    18冊
  • 大きさ
    17.8×12.0cm
  • 分類
ページトップへ