図書館情報学を学ぶ人のために
著者
書誌事項
図書館情報学を学ぶ人のために
世界思想社, 2017.4
- タイトル読み
-
トショカン ジョウホウガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
大学図書館所蔵 全232件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆者: 呑海沙織, 永江朗, 逸村裕, 根本彰, 池内淳, 中山伸一, 加藤信哉, 平久江祐司, 溝上智恵子, 毛利るみこ, 吉田右子, 三森弘, 松林麻実子, 鈴木佳苗, 横山幹子, 緑川信之, 田窪直規, 白井哲哉, 水嶋英治, 原田隆史, 関洋平, 高久雅生, 宇陀則彦, 大庭一郎, 三波千穂美
引用・参考文献: 各章末
内容: まえがき(編者一同), 第1部: 知識の宝庫,図書館(第1章「図書館の誕生と変貌」-第4章「図書館情報学からみる図書館の姿」), 第2部: 図書館の舞台裏(第5章「公共図書館のサービス」-第8章「国が考える図書館政策」), 第3部: 図書館のある知的な社会(第9章「マイノリティを支援する図書館」-第12章「ネット社会の青少年と図書館」), 第4部: 図書館の向こうに広がる知識の宇宙(第13章「知識はどこにあるのか」-第16章「社会と文化の記憶」), 第5部: 21世紀の技術が示す知識のカタチ(第17章「1億件のデータから必要な情報を探し出す技術」-第20章「世界の知識に到達するシステム」), 資料編(1「司書になるためには」, 2「テクニカルコミュニケーターとは」), 索引, 執筆者紹介
収録内容
- 図書館の誕生と変貌 / 呑海沙織 [執筆]
- 本が生まれる場所,育つ場所 / 永江朗 [執筆]
- 偉人たちの知識はそこにある / 逸村裕 [執筆]
- 図書館情報学からみる図書館の姿 / 根本彰 [執筆]
- 公共図書館のサービス / 池内淳 [執筆]
- 大学図書館の仕事と経営 / 中山伸一, 加藤信哉 [執筆]
- 学校図書館の活動 / 平久江祐司 [執筆]
- 国が考える図書館政策 / 溝上智恵子, 毛利るみこ [執筆]
- マイノリティを支援する図書館 / 吉田右子 [執筆]
- 知識が活性化する場所 / 三森弘 [執筆]
- 人々のイメージのなかの図書館 / 松林麻実子 [執筆]
- ネット社会の青少年と図書館 / 鈴木佳苗 [執筆]
- 知識はどこにあるのか / 横山幹子 [執筆]
- 分類を通して知識の体系をとらえる / 緑川信之 [執筆]
- 知識を探す仕組み:書誌情報 / 田窪直規 [執筆]
- 社会と文化の記憶 / 白井哲哉, 水嶋英治 [執筆]
- 1億件のデータから必要な情報を探し出す技術 / 原田隆史 [執筆]
- 検索と推薦の技術 / 関洋平 [執筆]
- 知識をリンクする技術 / 高久雅生 [執筆]
- 世界の知識に到達するシステム / 宇陀則彦 [執筆]
- 司書になるためには / 大庭一郎 [執筆]
- テクニカルコミュニケーターとは / 三波千穂美 [執筆]
内容説明・目次
内容説明
世界の知識を自由に駆使し、人生を豊かにしよう!人類の知識を本という形で今に伝える図書館。未来に伝える知識のカタチはデジタル時代にどう変容するのか。図書館情報学を「知識の伝達と共有」という視座で新たに捉え直し、その魅力を多面的に解説したまったく新しい入門書。
目次
- 第1部 知識の宝庫、図書館(図書館の誕生と変貌;本が生まれる場所、育つ場所 ほか)
- 第2部 図書館の舞台裏(公共図書館のサービス;大学図書館の仕事と経営 ほか)
- 第3部 図書館のある知的な社会(マイノリティを支援する図書館;知識が活性化する場所 ほか)
- 第4部 図書館の向こうに広がる知識の宇宙(知識はどこにあるのか;分類を通して知識の体系をとらえる ほか)
- 第5部 21世紀の技術が示す知識のカタチ(1億件のデータから必要な情報を探し出す技術;検索と推薦の技術 ほか)
「BOOKデータベース」 より