書誌事項

広島カープがしぶとく愛される理由 : 続けることが負けないことだ!

片瀬京子, 伊藤暢人著 ; 日経トップリーダー編

日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2016.12

タイトル読み

ヒロシマ カープ ガ シブトク アイサレル リユウ : ツズケル コト ガ マケナイ コト ダ!

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

広島東洋カープ67年の歴史: p214-225

カープをもっと好きになる18冊: p226-231

内容説明・目次

内容説明

勝っても負けてもカープが好き。日本一愛される市民球団のつくり方。

目次

  • 1 カープの経営はこう変わった—テレビ重視からファン重視へ(ロングインタビュー「どんなに逆風でも絶対勝つ道はあると信じていた」(広島東洋カープオーナー 松田元氏))
  • 2 ヒット連発!カープグッズのつくり方(証言1「あり得ない、売れるかどうかわからないものがヒットする」(グッズ開発を率いる常務・オーナー代行 松田一宏氏);カープをもっと好きになるグッズ33選)
  • 3 新球場の主役は選手ではなくお客さん(証言2「スタジアムには20以上の美しい場が必要だ」(マツダスタジアムの設計者(環境デザイン研究所会長)仙田満氏))
  • 4 選手がファンと育つチームに(証言3「大変な思いをして来てくれるお客さんを喜ばせるのが一番」(初優勝時の監督 古葉竹識氏);証言4「県民の9割が応援するカープは地元密着の先駆け」(広島県知事 湯崎英彦氏))
  • 5 チームを支えるスカウトの力(スカウトの選球眼(スポーツジャーナリスト 安倍昌彦);証言5「日本一を逃した悔しさが、本当に強いチームをつくる」(黄金期を支えたエース 北別府学氏))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23416166
  • ISBN
    • 9784822235932
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ