図解実践!アクティブラーニングができる本

書誌事項

図解実践!アクティブラーニングができる本

小林昭文監修

(健康ライブラリー, スペシャル)

講談社, 2017.2

タイトル別名

図解実践アクティブラーニングができる本

実践!アクティブラーニングができる本 : 図解

アクティブラーニングができる本 : 図解実践!

タイトル読み

ズカイ ジッセン アクティブ ラーニング ガ デキル ホン

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・参考資料: 巻末

内容説明・目次

内容説明

授業をどこまで変えればよいのか。どうすれば子どもたちがついてくるか、同僚にどう言えばわかってもらえるか。アクティブラーニング型授業の実践のコツを徹底図解。

目次

  • 1 授業をどこまで変えればよいのか(ストーリー 導入への一歩が踏み出せないA先生;方法がわからない ほか)
  • 2 どうすれば子どもたちがついてくるか(ストーリー 子どもたちを盛り上げられないB先生;対話が深まらない ほか)
  • 3 同僚にどう言えばわかってもらえるか(ストーリー はりきりすぎて学校で浮いているC先生;理解されない ほか)
  • 4 あらためてアクティブラーニングを考える(ストーリー 同僚とともに授業を変えはじめたD先生;定義 そもそもアクティブラーニングとはなにか ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ