白山平泉寺 : よみがえる宗教都市

書誌事項

白山平泉寺 : よみがえる宗教都市

勝山市編

吉川弘文館, 2017.3

タイトル読み

ハクサン ヘイセンジ : ヨミガエル シュウキョウ トシ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

白山平泉寺略年表: p252-253

文献あり

内容説明・目次

内容説明

霊峰をはるかに望み、苔むす境内が広がる白山平泉寺。一三〇〇年前に開かれ、戦国時代に巨大都市に発展、一向一揆と対峙した。白山信仰や経済活動に迫り、世界の都市・城郭に匹敵する宗教都市の栄華を明らかにする。

目次

  • 第1部 宗教都市の栄華(白山平泉寺の繁栄と富;東尋坊と白山平泉寺;一乗谷と平泉寺の建物・都市計画 ほか)
  • 第2部 白山の信仰と禅定道(白山信仰研究の現状;泰澄と白山開山伝承;白山山頂と禅定道の遺跡群 ほか)
  • 第3部 白山平泉寺の世界史(白山平泉寺とその時代—寺・城・居館;比叡山延暦寺と白山平泉寺;中世都市としての白山平泉寺の魅力 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23425440
  • ISBN
    • 9784642083164
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 255p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ