監査と哲学 : 会計プロフェッションの懐疑心

書誌事項

監査と哲学 : 会計プロフェッションの懐疑心

任章著

同文舘出版, 2017.3

タイトル読み

カンサ ト テツガク : カイケイ プロフェッション ノ カイギシン

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p209-228

事項索引: p229-231

人名索引: p232-233

内容説明・目次

内容説明

現代監査規範の展開と相克。哲学的懐疑主義を探訪しつつ、会計不正の温床となる政治的環境を考察。トランプ政権に至るアメリカは、果たして真の監査先進国であり続けてきたのか?

目次

  • 第1章 哲学的懐疑主義の様相—アンソロジーに代えて
  • 第2章 哲学思潮と監査概念との共振
  • 第3章 米国の現代監査史
  • 第4章 期待ギャップと会計不正
  • 第5章 米国会計プロフェッション自主規制の終焉
  • 第6章 不正に関する監査規範
  • 第7章 職業専門家の懐疑心の属性
  • 第8章 まとめと展望
  • 資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2343310X
  • ISBN
    • 9784495205614
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvii, 233p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ