構成学のデザイントレーニング : デザインに活かす造形力

書誌事項

構成学のデザイントレーニング : デザインに活かす造形力

三井秀樹, 三井直樹著

六耀社, 2017.3

タイトル別名

Design training

タイトル読み

コウセイガク ノ デザイン トレーニング : デザイン ニ イカス ゾウケイリョク

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p179

索引あり

内容説明・目次

目次

  • 序 デザインの造形力(美術と「構成」「デザイン」;バウハウスのデザイン教育 ほか)
  • 1 点・線・面からはじまるデザイン表現(点とは何か—点が生みだす造形の世界;線から面へ—イメージの原点となる線の表現 ほか)
  • 2 デザインの基本と平面構成(点の構成—点がつくりだすさまざまなイメージ;線の構成—線で表現する美しいイメージ ほか)
  • 3 平面構成のテクニカルトレーニング(直線の移動による構成—直線がつくる曲線の美;円の移動による構成—円がつくる幾何学的な美 ほか)
  • 4 魅力を引きだすデザインテクニック(デザイン表現と視覚心理—形が伝えるイメージの力;余白とバランス—モチーフを引き立てる空間効果 ほか)
  • 資料編:デザインに役立つ図学の基礎知識

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23440852
  • ISBN
    • 9784897378893
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    182p
  • 大きさ
    25cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ