Bibliographic Information

ものづくりの数学のすすめ : 技術革新をリードする現代数学活用法

松谷茂樹著

現代数学社, 2017.3

Title Transcription

モノズクリ ノ スウガク ノ ススメ : ギジュツ カクシン オ リード スル ゲンダイ スウガク カツヨウホウ

Available at  / 60 libraries

Note

関連図書: p303-309

Description and Table of Contents

Description

現代数学がものづくりを復活させる!数学を活用させるための三十二条。

Table of Contents

  • 第1部 ものづくりの数学とは—産業構造改革における数学の役割(ものづくりの数学とは;なぜ今ものづくりの数学なのか)
  • 第2部 現場でのものづくりの数学活用方法—実践編(ものづくりの数学—現場サイドから眺めてみると!;現場の課題解決に数学を活用するための六ヶ条;数学モデル構築のための七ヶ条)
  • 第3部 ものづくりの数学技術者への道—勉強方法編(理論技術者が理論技術者であり続けるための六ヶ条;異分野の研究を理解するための七ヶ条;現代数学を独学するための六ヶ条)
  • 第4部 付録(言葉としての現代数学—フッサールから;異なる技術分野を橋渡しする言葉としての数学;吉川の設計論;高度な数学モデル構築の具体的な例1、2)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB2346018X
  • ISBN
    • 9784768704646
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    x, 312p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top