福澤諭吉の『世界国尽』で世界を学ぶ : 七五調でうたっておぼえる世界の地理と歴史

Bibliographic Information

福澤諭吉の『世界国尽』で世界を学ぶ : 七五調でうたっておぼえる世界の地理と歴史

[福澤諭吉著] ; 齋藤秀彦編著

ミネルヴァ書房, 2017.4

Other Title

Sekai kuni zukushi

福沢諭吉の世界国尽で世界を学ぶ : 七五調でうたっておぼえる世界の地理と歴史

Title Transcription

フクザワ ユキチ ノ 『セカイ クニズクシ』 デ セカイ オ マナブ : シチゴチョウ デ ウタッテ オボエル セカイ ノ チリ ト レキシ

Note

参考文献: p134-135

Description and Table of Contents

Description

日本が一気に世界に門戸を開いた明治時代の初め。福澤諭吉が、日本の子どもたちのために、世界の国々とそこに住む人々、その文化を、わかりやすく楽しく学べるよう著した『世界国尽』。原書にある貴重な絵図や、福澤作の七五調の調べで展開する当時の「世界」と、いま現在の「世界」の様子を対比しながら解説。自分たちで世界について調べ、そして実際に七五調でうたを創作、発表することで、世界についての深い理解と学びを実現する。

Table of Contents

  • 1の巻 発端 亜細亜洲
  • 2の巻 阿非利加洲
  • 3の巻 欧羅巴洲
  • 4の巻 北亜米利加洲
  • 5の巻 南亜米利加洲 大洋洲
  • 6の巻 付録
  • 巻末付録

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BB2351143X
  • ISBN
    • 9784623078288
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    ix, 135, 11p, 図版[4]p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top