「探究」カリキュラム・デザインブック : アクティブ・ラーニング(主体的・対話的で深い学び)はじめました

書誌事項

「探究」カリキュラム・デザインブック : アクティブ・ラーニング(主体的・対話的で深い学び)はじめました

がもうりょうた著

ヴィッセン出版, 2017.3

タイトル別名

探究カリキュラムデザインブック : アクティブラーニング主体的対話的で深い学びはじめました

タイトル読み

「タンキュウ」カリキュラム・デザイン ブック : アクティブ・ラーニング(シュタイテキ・タイワテキ デ フカイ マナビ)ハジメマシタ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

読書案内: p136-137

内容説明・目次

目次

  • 第1部 「アクティブ・ラーニング=主体的・対話的で深い学び」と「探究活動」—「理論」を学ぶ(「新しい学び」の時代;今、必要とされる「新しい学力」 ほか)
  • 第2部 カリキュラムを「デザイン」する—学びの「作り方」(一貫したカリキュラムを作ろう;「学習目標」から考える—カリキュラム作りの手順 ほか)
  • 第3部 さまざまな「学習方法」を学ぶ—学びの「原理」と「手法」(ファシリテーション—学びの「原理」1;ロールプレイ—学びの「原理」2 ほか)
  • ふろく 探究活動を「つながり」のなかで作る—「連携」の実務を知る(学校が「連携」をするとき;どうやって「連携」する? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23519351
  • ISBN
    • 9784908869006
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    139p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ