Bibliographic Information

日米の衝突 : ペリーから真珠湾、そして戦後

ウォルター・ラフィーバー著 ; 生田目学文訳

彩流社, 2017.4

Other Title

The clash : a history of U.S.-Japan relations

The clash : U.S.-Japanese relations throughout history

日米の衝突 : ペリーから真珠湾そして戦後

Title Transcription

ニチベイ ノ ショウトツ : ペリー カラ シンジュワン、ソシテ センゴ

Available at  / 100 libraries

Note

監訳者: 土田宏

参考文献: 巻末p55-74

その他のタイトルは標題紙裏による

Description and Table of Contents

Description

日米関係は常に“衝突”の連続であり、“堪え忍ぶ”ことだった!文化の違い、価値観の相違、さまざまな局面で顕在化した歴史を検証し、相互の理解と齟齬、底流に潜む問題点を俯瞰する大作!

Table of Contents

  • 抗えぬ力、動かぬ目標
  • クラブへの加入(一八六八〜一九〇〇年)
  • 転換(一九〇〇〜一九一二年)
  • 革命、戦争、そして人種問題(一九一二〜一九二〇年)
  • 新たな時代の創造—ワシントンから奉天へ(一九二一〜一九三一年)
  • 結び目(奉天から…;…真珠湾へ)
  • 第二次世界大戦—二つの未来像をめぐる衝突
  • 新しい日本の創設—改革、逆行、そして戦争(一九四五〜一九五一年)
  • 一九五〇年代—枢要なる一〇年
  • 「奇跡」の登場と中国の再登場(一九六〇〜一九七三年)
  • 一つの時代の終わり(一九七三年以降)

by "BOOK database"

Details

Page Top