マルクス主義哲学の再生 : ソ連崩壊後のパラダイム転換試論

書誌事項

マルクス主義哲学の再生 : ソ連崩壊後のパラダイム転換試論

渡部正元著

合同フォレスト , 合同出版 (発売), 2017.3

タイトル読み

マルクス シュギ テツガク ノ サイセイ : ソレン ホウカイゴ ノ パラダイム テンカン シロン

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

格差と貧困の深まりに伴い、国内外で「トランプ現象」が席捲している。この状況を打開する対抗勢力形成として、いま、パラダイム転換によるマルクス主義哲学の再生が求められている。

目次

  • 第1部 レーニンとロシア革命の再評価(ドミトリー・ヴォルコゴーノフ『レーニンの秘密』上・下(NHK出版、一九九五年)について;渓内譲『現代史を学ぶ』(岩波新書、一九九五年)におけるヴォルコゴーノフへの言及について;不破哲三のレーニン批判について;稲子恒夫『ロシアの二〇世紀—年表・資料・分析』(東洋書店、二〇〇七年)におけるレーニンとロシア革命への言及について)
  • 第2部 ソ連崩壊後の社会主義、共産主義の実現をどう伝えるか(マルクス主義哲学入門;ロシア革命とソ連の不都合な真実—広瀬隆『赤い楯ロスチャイルドの謎3』(集英社、二〇〇九年)の抜粋とそれへの若干の言及;石平『中国大虐殺史』(ビジネス社、二〇〇七年)について;ベトナム国—中村和恵『日本語に生まれて』(岩波書店、二〇一三年)の抜粋と若干のむすび;ソ連型社会主義を克服し、新しい社会主義を展望するために、いま最も考えなければならない理論的問題(「ベトナム国」のむすびに関連して))
  • 第3部 フレドリック・ジェイムソンの文芸論(フレドリック・ジェイムソンのマルクス主義文芸論の創造的展開)
  • 第4部 唯物論哲学の冒険(NHK取材班『超常現象』(NHK出版、二〇一四年)の「前世の記憶を口にする子ども」に関する問題に寄せて;超常現象考—NHK取材班/梅原勇樹、苅田章『超常現象』(NHK出版、二〇一四年)に寄せて;柄谷行人『哲学の起源』(岩波書店、二〇一二年)の序論に寄せて;デフォルトモード・ネットワークとは何か—越野英哉「デフォルトモード・ネットワークから見たワーキングメモリ」(苧阪直行編『社会脳科学の展望』〈新曜社、2012年〉)の要約とそれへのコメント)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23540198
  • ISBN
    • 9784772660853
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    316p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ