ヒモトレ革命 : 繋がるカラダ動けるカラダ

書誌事項

ヒモトレ革命 : 繋がるカラダ動けるカラダ

小関勲, 甲野善紀著

日貿出版社, 2016.10

タイトル読み

ヒモトレ カクメイ : ツナガル カラダ ウゴケル カラダ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

プロスポーツの世界から日常生活、介護まで、「ヒモ一本でパフォーマンスが変わる!」と、注目を集めている“ヒモトレ”。その可能性をヒモトレ発案者・小関勲氏と武術研究者・甲野善紀氏が語る。

目次

  • 第1章 なぜヒモ一本でカラダが楽になるのか(武術研究者のカラダを見て;ヒモ一本でカラダ目覚める ほか)
  • 第2章 現場で見えてきたヒモトレの驚きの効果(養護学校での驚きの実践例;できなかった日常動作が可能に ほか)
  • 第3章 ヒモトレから分かる私たちのカラダ事情(チグハグなカラダ;空間の中で体をとらえる ほか)
  • 第4章 今のトレーニングを見直す(準備運動やストレッチはいらない;「いいと感じた動きを再現しようとしてはいけない」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2354207X
  • ISBN
    • 9784817070401
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ