歌舞伎メモランダム : 同時代の演劇批評

書誌事項

歌舞伎メモランダム : 同時代の演劇批評

大矢芳弘著

森話社, 2017.4

タイトル読み

カブキ メモランダム : ドウジダイ ノ エンゲキ ヒヒョウ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

平成十六年から平成二十六年までの歌舞伎の記録。歌舞伎座の建て替えとともに、歌舞伎役者の世代交代が進んだ激動の時代—。舞台上で脚光を浴びる彼らの活躍を通して、時に癒され、時に励まされる同時代の演劇の魅力と感動を記録した劇評集。

目次

  • 第1部 平成十六年から平成二十年まで(平成の名優「三幅対」—『三人吉三巴白浪』;仁左衛門のまなざし—『義経千本桜』「いがみの権太」;「昨日の敵は今日の味方」—『義経千本桜』「碇知盛」 ほか)
  • 第2部 平成二十一年から平成二十二年まで(「歌舞伎座さよなら公演」開幕—『寿曾我対面』;生命のエネルギー—『象引』;海老蔵の八面六臂—『義経千本桜』「いがみの権太」 ほか)
  • 第3部 平成二十三年から平成二十六年まで(團十郎の剛直球—『源平布引滝』「実盛物語」;サブカルチャーとしての歌舞伎—『四天王御江戸鏑』;才気溢れる亀治郎—『黒手組曲輪達引』 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23548939
  • ISBN
    • 9784864051156
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    491p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ