ケースに学ぶ音楽療法
Author(s)
Bibliographic Information
ケースに学ぶ音楽療法
岩崎学術出版社, 2017.3
- 1
- 2
- Other Title
-
音楽療法 : ケースに学ぶ
Music therapy case studies
- Title Transcription
-
ケース ニ マナブ オンガク リョウホウ
Available at 123 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Description and Table of Contents
- Volume
-
1 ISBN 9784753311149
Table of Contents
- 第1章 音楽を身にまとった子ども—自閉的傾向のあるダウン症知的障碍児との6年間
- 第2章 “表現”を支える環境をつくる—副腎白質ジストロフィーを患う少年の事例
- 第3章 児童対象の音楽心理療法—他害行動がある子どもの変容プロセス
- 第4章 コミュニティ音楽療法の視点でみるノルウェーの小学校での音楽療法
- 第5章 認知症高齢者への個人音楽療法—即興演奏がもたらす内的世界の変容について
- 第6章 重度認知症高齢者への集団音楽療法—鈴紐の活動への参加を通して得られた成果と意義
- 第7章 生きてきたように在りたい—緩和ケアにおける音楽療法
- 第8章 音楽を通して引き継がれる思い—緩和ケア病棟における音楽療法
- Volume
-
2 ISBN 9784753311156
Table of Contents
- 第1章 スイミーが海に帰るまで—分析的音楽療法を受けたある大学生の事例
- 第2章 人格再構築までの道程:部分と全体—被虐待経験をもつ20代女性への分析的音楽療法
- 第3章 「私を見て!私を私としてあるがままに認めてほしい」—境界性人格障害と音楽療法
- 第4章 うつ病(大うつ病性障害)に対する即興個人音楽療法の治療意義
- 第5章 音声・精神療法による「失われた身体像」の回復—自験例との25年間を批判的に振り返って
- 第6章 音楽療法は統合失調症のどこに、どのように、なぜ効くのか—精神病理学と音楽心理学をふまえて考える
- 第7章 音楽による「喜び」と統合失調症—解体型事例の語りとピアノ表現から
- 第8章 病と歌とともに歩んだ道
- 特別寄稿 生きている事と音・楽
by "BOOK database"