教訓雜長持 5巻
Author(s)
Bibliographic Information
教訓雜長持 5巻
辻村勘七, 宝暦2 [1752]
- 巻之1
- 巻之2
- 巻之3
- 巻之4
- 巻之5
- Other Title
-
教訓雑長持
- Title Transcription
-
キョウクン ゾウナガモチ
Available at / 1 libraries
-
巻之1913.69||27||1,
巻之2913.69||27||2, 巻之3913.69||27||3, 巻之4913.69||27||4, 巻之5913.69||27||5 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
巻頭「教訓雜長持巻第一(二)/青栁散人 単朴述」「教訓雜長持巻之三/武州青栁散人 単朴述」「教訓雜長持巻第四/武州 青栁散人述」「教訓雜長持巻之五/青栁散人 単朴述」(1-3, 5巻は書名右傍に「きやうくんぞうながもち」と振り仮名あり)
題簽左肩双辺「教訓雜長持 一(-五)」(第3-5冊の「雜」は「雑」)
刊記(入木)「寶暦二壬申冬/江都書肆 淺艸田原町壹甼目 辻村勘七板行」
版心「雜長持巻之一(-五) (丁付)」
第5冊末に「教訓雜長持 後篇 近刻」とあり
版式: 四周単辺7行
印記「合 [黒印] 」