ネットワークシティ : 現代インフラの社会学
Author(s)
Bibliographic Information
ネットワークシティ : 現代インフラの社会学
北樹出版, 2017.4
- Other Title
-
The network city : sociology of modern infrastructures
- Title Transcription
-
ネットワーク シティ : ゲンダイ インフラ ノ シャカイガク
Available at 105 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
読書案内, 引用文献: 章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 イントロダクション(ネットワークシティとはなにか;ネットワークシティへのアクセススキル—「モノ」を切断/接続する社会学的方法)
- 2 交通インフラ(道路・交差点—進み/止まる;駅・鉄道—乗り/降りる;自動車・ロードサイド—加速し/減速する)
- 3 空間インフラ(高層建築・昇降機—昇り/降りる;河川・橋—架け/渡る)
- 4 生活インフラ(水道・飲料—潤し/乾く;エアコン—暖め/冷やす;トイレ・ゴミ;病院—生まれ/死ぬ)
- 5 電気インフラ(電柱・電線—立て/埋める;防犯カメラ・ケータイカメラ—撮り/撮られる;エネルギー—ON/OFF;モバイルメディア—繋がり/切れる)
by "BOOK database"